順大駅伝部で実践中
順天堂大学駅伝部で実践しているバネトレ®をご紹介します。
スイングジャンプです。

ボディバランスの「中心軸」を身につけながら、
筋肉の収縮に頼らず、全身の調和で跳ぶ感覚を身につけます。
このジャンプには2種類のタイミング指定があります。
ひとつめは、振り上げた脚とともにジャンプするタイミング。
ふたつめは、振り下ろす脚で接地脚を踏み込んでジャンプするタイミング。
どちらも腕を大きく振ります。
脚が前に振り出された時も、後ろに振り出された時もジャンプします。
後ろに振り出す時に背中から動くように意識します。
また、どちらも着地点がズレないように連続します。
テンポは、全身の動きを大きく使えるように遅めにします。
滞空時間を長く感じるジャンプが望ましいです。
ボディでバランスを支え、肩と股関節はフリーにします。
順大駅伝部員は、自分の走りをイメージしながら、
ほぼ毎日取り組んでいます。