出雲駅伝!順天堂大学 躍進!
2017年10月9日(体育の日)。
出雲駅伝が行われました。
我らが順天堂大学駅伝部は4位と躍進しました!
出雲駅伝は、短くハイスピードなコースの短時間決戦です。
求められるのは高いスピードで数kmを走り抜く力です。
順天堂大学にいる2枚看板の塩尻選手、栃木選手は、
期待通り盤石の走りを見せてくれました。
さすがに素晴らしい!
そして、1区、2区の一年生コンビには良い経験になりましたし、
バネトレ®設計のうえでも貴重なデータが得られました。
今回私が注目したいのは、野田選手、橋本選手の活躍です。
バネトレ®を走りにに取り込んで、走りと融合させた姿を見ることが出来たからです。
力まずハイスピードで軽快に進み続ける彼らの走りから、
しっかりとした成長と成果を見ることが出来ました。
順天堂大学のバネトレ®は、
1.故障しないカラダを創ること
2.細い軸周りの動きが乱れず動き続けること
2.自然に発揮されるバネでムダなエネルギーを消費しないこと
を、特に注意して設計しています。
もっと出来る、まだまだ出来る!
選手の1人1人がその成果をカタチにしてくれることが、心からありがたく、
彼らを下支えするバネトレ®を熟成させていくことでお返ししたいと強く思います。